top of page
株式会社阿寒ロイヤルバレイ安全報告書
阿寒ロイヤルバレイスキー場 ロマンスリフト 令和6年度版

 

 

1.利用者の皆様へ

 

 弊社の索道事業に対して、日頃のご利用とご理解、誠にありがとうございます。

 弊社は経営理念の第一に“お客様への感動あるサービスの提供”を掲げており、『安全』と『安心』を提供するとともに

 法令順守による輸送に努めております。

 本報告書は、鉄道事業法に基づき、輸送の安全確保のための取組みや安全の実態について、自ら振り返るとともに

 広くご理解いただくために公表するものです。

 皆様からの声を輸送の安全に役立てたく、積極的なご意見を頂戴できれば幸いです。

 

株式会社阿寒ロイヤルバレイ(阿寒ロイヤルバレイスキー場)

代表取締役社長 塚腰智之

 

 

2.基本方針と安全目標

 

(1)基本方針

   当社の経営理念の第一は、“お客様への感動あるサービス(安全・安心)”です。

   「安全基本方針」を次のように掲げ、社長以下従業員に周知・徹底しております。

   ◎安全統括管理者を中心に安全マネジメント体制を確立し実施します。

 

    1.一致団結して輸送の安全確保に努めること。

    2.輸送の安全に関する法令及び関連する規程(本規程を含む)をよく理解するとともにこれを遵守し、

      厳正、忠実に職務を遂行すること。

​    3.輸送の安全に関する状況を理解するように努めること。

    4.職務の実施に当たり、推測に頼らず確認の励行に努め、疑義のある時は最も安全と思われる取扱いに努めること。

    5.事故・災害等が発生した時は、人命救助を最優先に行動し、速やかに安全最適な処置を行うこと。

    6.情報は漏れなく迅速、正確に伝えること。

    7.常に問題意識を持ち、必要な変革に取り組むよう努めること。

スクリーンショット 2025-07-25 152546.png

3.事故などの発生状況とその再発防止措置

 

(1)索道運転事故(索道人身傷害事故)

   令和6年度、索道運転事故(索道人身傷害事故)はありません。

(2)災害(地震や暴風雨、豪雪など)

   令和6年度、災害による運行停止はありません。

(3)インシデント(事故の兆候)

   令和6年度、国土交通省へのインシデント報告はありません。

 

4.輸送の安全確保のための取組み

 

(1)人材教育

   弊社では、輸送や皆様の安全に役立つよう、シーズン営業開始前に設備及び取扱いについて安全教育を実施しています。

   令和7年度は11月9日・16日・30日に実施します。

 

(2)緊急時対応訓練

   毎年、シーズン営業開始前に職員一同にて救助訓練及び避難訓練を実施しています。

   令和7年度は11月30日に実施します。

 

(3)安全のための投資と支出

   安全の維持・向上のため、年間の修繕計画を立てております。

 

 

5.弊社の安全管理体制

  社長をトップとする安全管理組織を構築し、各責任者の責務を明確にしています。

スクリーンショット 2025-07-25 153238.png

6.利用者の皆様との連携とお願い

 

(1)お客様からの声や頂いたご意見等を大切にし、それらを運営に活かし、より信頼性の高い事業にしたく、

   下記に記す連絡先に何なりとご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。

(2)リフト乗車時の注意事項

   1.乗車に慣れない、ご不安があるお客様は係員に申し出ください。サポートいたします。

   2.リフト乗車中、喫煙及び飲食は不可となります。

   3.リフトの下(リフトが通っている下の斜面)は滑走できません。万が一滑走され、お客様や他のお客様に被害等でる

     ような事態になりましたら、被害に応じた対応を取らせて頂きますので、ご了承ください。

   4.空き缶・タバコの吸殻など、物品を乗っている搬器から投げ捨てないでください。

   5.リフトからの飛び降りや揺らす行為は厳禁です。ロープが支柱から外れて大事故になる可能性があります。

     また前後に乗車されているお客様に影響を及ぼす可能性もあり、大変危険です。

   6.衣類・携帯品・髪の毛などが設備やリフトに引っ掛かることがありますので、注意してください。

   7.改札後は係員の指示に従ってください。

 

【連絡先】

安全報告書、安全への取組みへのご意見、ご感想などお寄せください。

〒085-0242

北海道釧路市阿寒町15線40番地2

株式会社阿寒ロイヤルバレイ

TEL 0154-66-3422 

bottom of page